当サイトはアフィリエイト広告を含みます

浴衣にも似合う髪型をくるりんぱで簡単に作る!基本のやり方とアレンジまとめ

ヘア・メイク

浴衣に似合う髪型といえば、まとめ髪をイメージをするのですが、

不器用な私にとって、まとめ髪はハードルが高く諦めていました。

 

そんな中、可愛いまとめ髪を、自分でも簡単に作れてしまうということで

「くるりんぱ」が人気となっていることを知りました。

 

「くるりんぱ」のやり方を覚えてしまうと、

浴衣だけではなく、普段の洋服にも似合いますので、とても便利です。

 

そこで、髪の長さ別に「くるりんぱ」のやり方をまとめてみました。

また、「くるりんぱ」を作るときに必要な物や、あったら便利な道具も合わせてご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

くるりんぱで使う道具とは?

「くるりんぱ」をする時には髪を結ぶので、ヘアゴムが必要になります。

100円ショップなどにも売っている、シリコンゴムがあると、目立ちにくく便利です。

 

「Uピン」「アメリカピン」も用意しておくと、くるりんぱのアレンジの幅がひろがります。

 

初めてでも、簡単に「くるりんぱ」ができてしまう、便利なスティックも売られています。

 

輪の中に髪を通して、くるりんぱヘアを作る道具になるのですが、手作りスティックでも代用ができます。

 

 

くるりんぱスティックの作り方

100円ショップなどにも置いてある、ラッピング用のモールがあれば、スティックの代用にすることができます。

曲げたりねじったりするのも簡単にできますし、フワフワしているお陰で、髪も痛まず使い勝手も良かったです。

 

くるりんぱスティックの作り方動画がありますので、ご紹介します。

 

道具の準備ができましたら、基本的なくるりんぱヘアを作ってみましょう。

 

 

くるりんぱの基本的なやり方とコツ

まずは、髪をひとつにまとめて、基本的なくるりんぱを作ってみましょう。

 

  1. 手ぐしで髪をまとめて結びます。
  2. 髪の結び目を左右に広げて、髪を通すスペースを作ります。
  3. 広げた上から、毛束を「くるりんぱ」と通します。
  4. 通した髪を引っ張り、ゴムをギュッと縛ります。
  5. 頭頂部の髪を少しつまみ、引き出し、無造作なふんわり感を作ります。

 

くるりんぱは、誰でも簡単にできるアレンジヘアの1つになるのですが、

私は直毛のせいなのか、くるりんぱが緩んでしまい上手くできませんでした。

 

髪質などによって、まとまりにくいこともあるようなので、

上手にくるりんぱができるコツもまとめておきます。

 

まとめ髪用のヘアクリームを使う

サラサラストレートな髪質の場合は、くるりんっとしても、髪が戻ろうとする場合があります。

まとめ髪用のクリームなどを使うことで、くるりんぱがやりやすくなり、キレイに収まってくれます。

 

ヘアアイロンで緩く巻いておく

ストレートヘアや猫っ毛な髪質な場合、ふんわり感が出にくくなります。

先にヘアアイロンでゆるく巻いておくと、ボリュームを出すことができ、華やかなくるりんぱが作りやすくなります。

 

ヘアゴムはキツくしない

最初に毛束を結ぶとき、ギュッと締めてしまうと、髪が通しづらく、崩れる原因になります。

結び目の左右を、広げれる程度にヘアゴムを結ぶのがポイントです。

 

髪をほぐす

くるりんぱができたら、頭頂部の髪を軽くつまんで、放射線状に少しずつほぐしていくのがポイントになります。

サイドの部分もバランスを見ながら、引き出してほぐしてみましょう。

そうすることで、ふんわりとしたボリューム感がでてきます。

 

 

くるりんぱの良いのところは、髪の長さに関係なくアレンジができます。

次の章では、ミディアムヘアでの、くるりんぱのやり方をまとめています。

 

 

ミディアムヘア簡単なくるりんぱやり方

ミディアムヘアで、簡単にできるくるりんぱをご紹介します。

 

  1. 最初に、トップの髪をハーフアップにしてまとめます。
  2. 両サイドの髪を、1で作ったハーフアップの上でまとめ、くるりんぱします。
  3. さらに両サイド髪を、2で作った上でまとめ、くるりんぱします。
  4. バランスをみながら、髪をつまんで引き出せば完成です。

 

ヘアゴム3つで、オシャレなアレンジが完成します。

くるりんぱが安定しない場合は、ピンを使って固定してみて下さい。

 

残った髪を、三つ編みやロープ編みにして、

お団子のようにまとめると、浴衣にも似合うヘアスタイルになります。

 

 

ロングヘア簡単くるりんぱ

ロングヘアの、くるりんぱ簡単アレンジをご紹介します。

  1. 耳より上のサイドの髪を結び、くるりんぱし、毛を摘んで軽く引き出します。
  2. 耳の後ろ側のサイドの髪を、ねじってから結び、くるりんぱします。1と同様に、毛をつまみ軽く引き出します。
  3. 1と2と、残りの髪を1つに束ね、三つ編みにします。
  4. 三つ編みの毛先も少し摘んで引き出します。その三つ編みを、根本にまきつけお団子をつくります。
  5. 1で作ったくるりんぱに、髪飾りをつければ完成です。

 

三つ編みをお団子にすることと、くるりんぱの結び目に、髪飾りをつけるのがポイントになります。

まとめ髪のようにしてしまうことで、きちんとした感じにできますし、髪が長いほど華やかになりそうですね♪

 

くるりんぱ簡単アレンジでまとめ髪

くるりんぱの簡単なまとめ髪でも、アレンジをすると華やかな髪型にできます。

浴衣にピッタリなまとめ髪を紹介します。

 

  1. トップのほうで1つ目のくるりんぱを作ります。
  2. 両サイドにある耳の上の髪で、くるりんぱを作ります。
  3. 残りの髪で、くるりんぱを作ります。
  4. つまんで引き出し、髪全体をラフに崩します。
  5. 髪の先端をゴムで縛り、内側にまるめていき、ピンで固定します。

 

くるりんぱを3回するだけの、簡単なアレンジ方法ですが、

ヘアアクセサリーを付けると、一気に華やかさがアップします。

 

和服にも似合うまとめ髪アレンジ

和服にピッタリなまとめ髪が、簡単に作れてしまう方法を紹介します。

 

  1. ハーフアップにしてくるりんぱを作ります。
  2. 残った毛束を2つに分けて、右側を三つ編みにします。
  3. 2の三つ編みをねじりながら左上に持ち上げ、バレッタで止めます。
  4. 残りの髪を三つ編みにして、毛先はゴムで留めます。
  5. 4の三つ編みの髪を、毛先を折込ながら右上に持ち上げ、ピンで固定します。

 

くるりんぱと三つ編みを組み合わせるだけで、とても華やかな髪型になります。

ヘアアクセサリーのデザインを変えれば、ドレスアップにも似合うまとめ髪になります♪

 

まとめ

浴衣にも似合う髪型として、くるりんぱの基本からアレンジまでのやり方を、まとめてみました。

ポイントは、まとめた髪をくるりんぱとできるように、固く結びすぎないことです。

 

華やかさを出したい時は、くるりんぱを2回3回くり返してみたり、

ロープ編みや、三つ編みなどをプラスすると、とても可愛く仕上がります。

 

また、ヘアアクセサリーを付け変えるだけで、印象も違ってきます。

洋服・浴衣どちらにも似合う髪型となっていますので、アレンジを楽しんでみて下さい♪

 

このまとめが参考になりましたら、嬉しく思います。

 

 

コメント