毎年10月31日になると、ハロウィンの日がやってきます!
日本でも、一大イベントとして定着してきました。
日本のハロウィンは一風変わっていて、大人が仮装を楽しめて熱い!と、治安も良いことから、海外からも人が集まる独特なイベントとなっています。
そんな仮装を、遠慮なく楽しめてしまうハロウィンですが、同じコスプレをするなら、男の子からウケる可愛い衣装がいいですよね♪
まずは、ハロウィン定番の仮装と女の子だからこそ楽しめる、男の子ウケする人気のある仮装をまとめています。
また、個性を出して楽しめるように、有名キャラクターで人気のある仮装と初心者さんでもトライがしやすい仮装もまとめています。
さらに、ホラーなインパクトを狙うのなら、ゾンビメイクは外せないかと思いますので、簡単にできるメイク方法もご紹介します。
ハロウィンのコスプレで定番の仮装とは?
話題性や個性を目指した、インパクトのある仮装も楽しいですが、ハロウィンらしさを味わうのなら、定番の仮装が良いかも知れません。
ハロウィンの中でも定番で、男女ウケの良い人気のある仮装をまとめています。
魔女のコスプレは定番だから浮かない
大人の女子にピッタリな、迫力のあるクールな魔女の仮装をするなら、マントや帽子を準備すると、雰囲気がでますよ。
マントや帽子だけなら、100均でも手に入りますので、手持ちの黒い服に合わせるだけで、魔女っぽくなりそうです。
少しセクシーさをアピールすることで、男性ウケ間違いなしです。
可愛い魔女は清楚な女子アピールできる
同じ魔女でも、魔女の宅急便のコスプレは、男子ウケが良くおすすめです。
セクシーになりすぎることがないので、可愛い女の子を演出するのにピッタリです。
悪魔で小悪魔女子コスプレ
角を頭に付けたり、尻尾を用意するだけで、悪魔の雰囲気が出てきます。
大人女子でも悪魔のコスプレなら、小悪魔女子になりきれるのでおすすめです。
男子ウケするヴァンパイアの仮装
可愛い吸血鬼になれるマント。
ちょっと大人っぽいドラキュラになれるワンピースとマントのセットです。
吸血鬼やドラキュラもハロウィンには定番で人気の仮装となっています。定番なコスプレでも、女子力を上げることで男子ウケがアップしますよ♪
これらのコスプレでも、本気の仮装を目指すなら、ゾンビメイクを合わせればかなり迫力が出てきます。
さて、ハロウィンで定番の仮装をご紹介しましたが、気になるのはありましたか?
次にご紹介をする内容も、ある意味定番な仮装になるのですが、特に、彼氏や男友達からの注目を浴びたい!そんな女の子向けの仮装になります。
ハロウィンのコスプレで男ウケする仮装はコレ
女子力を高めてしまう人気の仮装をご紹介していきます^^
ナース
そのままナースの衣装なら、可愛い仮装になります。
ゾンビメイクを合わせれば、すごくホラー感が出てくるので、人気の仮装となっています。
ポリス
ポリスの衣装も、ゾンビメイクを合わせることで、また違う怖さを出すことができ、人気の仮装となっています。
バニーガール
ハロウィンの仮装の中でも、バニーガールは色気が高めになりますが、ゾンビメイクをすることで遊び感も出てきて、目立てる衣装になります。
ちょっぴりお色気系で、女子力が高めな内容でまとめてみましたが、次は、可愛さが目立つ仮装をご紹介します。
男ウケするハロウィンのコスプレはキャラクターの仮装
ハロウィンの仮装の中で、有名キャラクターの衣装も人気となっています。
女の子らしい衣装が多いので、可愛い仮装ができそうです。
不思議の国のアリス
出典:http://item.rakuten.co.jp/mars405/re0015/
有名キャラクターの仮装の中で、アリスは人気が高めの衣装になります。
可愛さを重視するのなら、ゾンビメイクはせずに、そのまま身に付けることをおすすめします。
ミニーマウス
出典:http://item.rakuten.co.jp/auc-double/z1345/
海外のハロウィンでも、ミニーマウスの仮装は人気が高いようです。
カップルなら、彼氏にミッキーマウスの仮装をしてもらえれば、さらに盛り上がりそうです。
マリオブラザーズ
出典:http://item.rakuten.co.jp/hanahanahana/w1021-1022/
ゲームキャラクターの仮装で、人気が高めなのはマリオとルイージになっています。
カップルで色違いにしてみたり、グループでお揃いにするのも楽しそうです。
ハロウィンの仮装が初めての場合、本格的なものは少し勇気がいりそうです。
そこで次の章では、初心者さんでも気軽に楽しめる仮装をご紹介しますね。
初心者さんでも楽しめる仮装
本格的な衣装を揃えなくても、手持ちの服にちょっとしたアイテムを合わせてみるだけで、キャラクターの仮装ができたりします。
ウォーリーを探せ
出典:http://item.rakuten.co.jp/coscolle3/8320-95679/
ウォーリーの仮装をするなら、デニムパンツに赤と白のボーダーTシャツ、そしてメガネと赤いニット帽を合わせれば、変身できます。
ウェンダの仮装をするのなら、ウォーリーのデニムパンツを、デニムスカートに変えてから、ボーダータイツを合わせると完璧です。
このコスプレは、あとから普段着にも使えるので、経済的にも良さそうです。
ミニオン
関西では、ユニバーサルスタジオジャパンの影響で、ミニオンの仮装は定番となっています。
黄色のTシャツやパーカーに、デニムのオーバーオールだけでも、ミニオンっぽく仮装ができてしまうので、初心者さんにもオススメです。
関西でミニオンの仮装をしている人は、オリジナルキャラではなく、独自の工夫をして遊んでいる印象を強く感じます。
ゴーグルの小物と黄色の帽子を用意して、デニムのショートパンツや、ヒールを合わせて女っぷりを上げている人も見かけます。
今日はユニバでミニオンコス🌟
友達がBirthdayお祝いしてくれるので、今日のshowroomは23:30〜24:00の30分間だけですが、起きてる人は遊びに来てくれると嬉しいなー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💓https://t.co/vazke9o57h#RIZINガール2018 #ミニオンコスプレ pic.twitter.com/6L6QsOfRPO— 清瀬まち*6/29-30 GTタイ* (@96neko_matti) March 23, 2018
こんばんは🌙*.。
ゆーみんです♡ハロウィンの夜、いかがお過ごしですか👻??
今年は #イチトキ で大好きな #ミニオン の仮装ができてとっても嬉しかったので、それだけで今年のハロウィンはすごく満足しています😋💓
ハロウィンナイトもあと少し♡
各々のハロウィン楽しんでねっ🎃🍬🍫🍪🍭👻 pic.twitter.com/GqZyYtgCQi— イチトキ! (@tokiwadaigakuin) October 31, 2018
わざわざ本格的な衣装を買わなくても、自分の服を利用して個性を好きに出してみるのも、ハロウィンの楽しさだと思います。
そして男子にウケるハロウィンのコスプレは、女子っぽさや女っぽさを残せるキャラや仮装になりますので、恥ずかしがらずにチャレンジしてみて下さい(^^)
ハロウィンといえば、ゾンビメイクも定番になっています。
男子ウケはあまりしませんが、少し刺激的なハロウィンを冒険してみたい!と考えているのなら、どんな仮装でもホラーにしてしまう、ゾンビメイクに挑戦してみて下さい。
ハロウィンにピッタリ!ゾンビメイクのやり方
顔中に痛そうな傷を付けたり、血まみれになっている仮装は、ギョッとしてしまうのですが、すごく目をひきます。
特殊メイクのように見え、すごく難しそうに見えるゾンビメイクですが、100均でもアイテムが揃っているので、意外と簡単にできるようです。
ゾンビメイクの方法が、わかりやすい動画がありました^^
【用意するもの】
- ティッシュ
- アイプチ
- 白のクリームシャドウ
- 黒のペンシルまたは黒のシャドウ
- 赤いシャドウ
- ミドリのシャドウ
- 黄色のシャドウ
- 赤いグロス
いかがでしたか?すごく本格的なゾンビメイクなのに、特殊な道具は必要がない事に驚きました。
ただ・・・不器用な私には時間がかかってしまいそうなので、もっと簡単にゾンビになれるアイテムがいいなと思います。
私と同じように、ゾンビメイク初心者さんには、便利なタトゥーシールがおすすめです。
このようなタトゥーシールなら、本気のゾンビメイクも、ワンポイントの傷を付けて可愛いゾンビメイクも簡単にできます♪
おわりに
さて、ハロウィンの仮装の中でも人気の高いものを集めてみましたが、参考になりましたでしょうか?
記事内では取り上げていませんでしたが、スマホゲームのポケモンGOの影響からピカチュウの仮装も人気です。
日本のハロウィンは仮装を楽しめるイベントなので、恥ずかしさは忘れてなりきり気分で思いきり楽しんで下さい♪
私も楽しみたいと思います(^^)
コメント