クリスマスが近づく時期になると、各地でイルミネーションの話題が増えてきます。
冷たく澄んだ空気の中で見るイルミネーションの光は、とてもキラキラと輝き、大好きです。
そんなロマンチックな気分にしてくれる、イルミネーションは、大切な人や大好きな人と楽しみたいものです。
ロマンチックなデートにピッタリなイルミネーションなら、やはり東京都内がオススメです。
そこで、王道で定番でもある、都内のイルミネーションと、個人的におすすめしたい、東京のイルミネーションを合わせて6つ、まとめてみました。
東京人気のクリスマスイルミネーション本命スポット!
東京都内のイルミネーションを楽しむのなら、一度は行って欲しい人気スポットのご紹介です。
初めてのデートでも、いい雰囲気は間違いなし!な場所ばかりです♪
六本木 東京ミッドタウン
2018年で13回目を迎えるのが、東京ミッドタウンのイルミネーションです。
プラザのウェルカムツリーと、外苑東通りの白とピンクの光で染められた、ウェルカムイルミネーションが出迎えてくれます。
最大の見どころは、宇宙空間をイメージした、スターライトガーデンです。
今年は「シャボン玉」と「光るバルーン」も加わって、より幻想的な空間が楽しめます♪
メインの、スターライトガーデンに向かうまでにも、散歩道のキャンドルや、キスサンタなどが設置してあり、ロマンチックな気分を味わえます。
歩道橋には、写真を撮る人で混雑していますが、ここから撮影をすると、とてもキレイな画像が撮れますよ♪
<期間・時間 >
2018年11月13日(火)~12月25日(火) 17:00~23:00(一部~24:00)
<最寄り駅>
日比谷線「六本木駅」地下通路から直結
大江戸線「六本木駅」8番出口から直結
千代田線「乃木坂駅」3番出口から徒歩約3分
南北線「六本木一丁目駅」1番出口から徒歩約10分
※車で行く場合は、駐車場がわかりにくいので注意しましょう。
東京 よみうりランド
イルミネーションの人気ランキングで、いつも上位になっている、よみうりランドジュエルミネーションは、全エリアリニューアルをしました。
宝石をテーマにしていた園内を、6つから8つののエリアに増やしています。
見どころも変わったのですが、おすすめは「ジュエリー・マウンテン」です。大迫力な光の山になるのですが、中腹ではソリ遊びもできます。
また、毎年人気の噴水ショーも、「アクアジュエリー・ビーチ」という名前でリニューアルになり、なんと3種類の噴水ショーを楽しむことができます。
ノーザン・ダイヤモンド~北極の輝き~
北極の四季をイメージして、光と音と噴水で春~冬を表現しています。
17:15/17:45/18:15/19:00/19:30/20:15
ラ・フォンテーヌ
毎年大人気の噴水ショーがバージョンアップしたものが堪能できます。
最高到達地点が15mもある噴水が216本も吹き上げて、巨大なリング状になった噴水が光とともに表現していてとにかく圧巻です♪
17:00/17:30/18:00/18:30/19:15/20:00/20:30
光と影のダンスショー・シルエット
音楽と光に合わせてダンサーが踊るステージショーです。
18:45/19:45(雨天中止)
3種類の噴水ショーは、時間がうまくあえば全て楽しむことができます♪
さて、よみうりランドのイルミネーションをデートで見に来ているなら、観覧車に乗るのもオススメですよ♪
実は、スカイツリーと、東京タワーの夜景が一望出来る、絶景スポットなんです。
東京の夜景と、イルミネーションをどちらも楽しめるのは、観覧車ならではです。
園内はとても広いので、全体MAPを見ながら楽しんで下さい。
週末は混雑が予想されます。 駐車場が満車の場合は、臨時駐車場からシャトルバスでの移動となります。
また、チケット売り場も混雑するので、 ナイトパス利用限定ですが、セブンイレブンで前売り券の購入が出来るので、オススメします。
<期間・時間>
2018年10月11日(木)~2019年2月17日(日)
16:00~20:30(12月15日~25日は~21:00まで)
<入園料>
・ナイト入園料おとな(18歳~64歳):1400円
中高生および65歳以上:600円
小学生:300円
※小学生未満無料
・ナイトパス(入園料含)
おとな:2400円
3歳~高校生・シルバー:1600円。
よみうりランドHP:http://www.yomiuriland.com/
<最寄り駅>
京王線「京王よみうりランド駅」からゴンドラで5~10分、または小田急バスで5分
小田急線「小田急読売ランド前駅」から小田急バスで10分
表参道イルミネーション
都内のイルミネーションと言えば、表参道のイルミネーションを想像する人も多いのではないでしょうか。
神宮前交差点から表参道交差点までの、約1.1Kmにわたり欅並木が、シャンパンゴールドの光に包まれます。
大切な人と、ずっと歩いていたい気持ちになる、そんなイルミネーションです。
通り沿いにある、表参道ヒルズの大階段にあるスターツリーも、一緒に楽しめます♪
<期間・時間 >
2018年11月29日(木)~12月25日(火)
(低木の装飾は2019年1月6日(日)まで)
<点灯時間>
日没~22:00まで
<最寄り駅>
【電車】JR原宿駅、東京メトロ明治神宮前駅、表参道駅から徒歩1分
※歩道橋は期間中、通行禁止となってます。
一度は行って欲しい!感動のクリスマスイルミネーション
毎年人気がある、東京都内のイルミネーションも良いですが、ここからは、個人的にオススメしたい、都内のクリスマスイルミネーションをご紹介します。
渋谷 『青の洞窟SHIBUYA』
2014年に中目黒で大人気だったあの「青の洞窟」が、渋谷に復活しました。
代々木公園ケヤキ並木が、青一色の光に包まれるのは、別世界にいるかのように感じます。ため息が出るほどの、美しい光を味わって欲しいです。
約800mのケヤキ並木が、一気に点灯される瞬間も、必見ですよ♪
<期間・時間>
2018年11月30日(金)~12月31日(月) 17:00~22:00
(点灯は時間や日によって変更の場合もあります)
<最寄り駅>
渋谷駅・原宿駅・明治神宮前駅・代々木公園駅・代々木八幡駅
平日でも混雑が予想されます。
東京 WHITE KITTE
本物のもみの木に、雪が降り積もったようなクリスマスツリーが見れるのが、KITTEです。
屋内では、日本最大級のツリーということもあり、大迫力です。ぜひ、1Fから見て欲しいと思います。
ただ、もみの木を眺めるだけではなく、雪が舞い散るように降り注ぐ、ライトアッププログラムを上映します。
真っ白なもみの木と、雪の映像が重なり、それがまた、幻想的な雰囲気を味あわせてくれます。
外を少し歩けば、街路樹がシャンパンゴールドに染まる、丸の内イルミネーションも楽しめますよ。
<期間・時間 >
2018年11月21日(水)~12月25日(火)
11:00~23:00(日・祝は22:00)
<最寄り駅>
JR東京駅 徒歩約1分
丸ノ内線東京駅 地下道より直結
千代田線二重橋前駅 徒歩約2分
三田線大手町駅 徒歩約4分
JR京葉線東京駅 徒歩約3分
有楽町線有楽町駅 徒歩約6分
JR有楽町駅 徒歩約6分
汐留 Caretta イルミネーション
画像は、2016年のものになります。
2018年の、カレッタ汐留では、Caretta Illumination 2018 ~ディズニーMovieNEXプリンセスイルミネーション~として、ディズニー映画の世界観をイメージしたイルミネーションを開催します。
ディズニーの人気映画から「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」の世界をイメージした2種類のイルミネーションが楽しめるんです♪
劇中の曲に合わせて光るイルミネーションが、プリンセス気分を盛り上げてくれそうです♪
この2種類のイルミネーションは、1週間ごとに入れ替わります。
例えば、アナ雪のイルミネーションを楽しんだ次の週は、ラプンツェルのイルミネーションを見ることができます。
毎年、ロマンチックなテーマに合わせてのイルミネーションが本当に素敵で、デートだけではなく、ご家族でも楽しめるスポットになっています。
<開催期間>
2018年11月15日(木)~2019 年2月14日(木)※予定
※2019年1月1日・2日は全館休館の為、お休み。
<点灯時間>
2018年11月15日(木)~2019 年2月14日(木)
17:00~23:00 ※予定
2019 年1月3日(木)~2月14日(木)
18:00~
イルミネーションショーの点灯は22:00 まで15分ごとに開催予定
会場: カレッタ汐留 B2F カレッタプラザ
入場料金: 無料
カレッタ汐留HP:http://www.caretta.jp/Illumination/
<最寄り駅>
JR 山手線 「新橋駅」 汐留改札(地下)より徒歩4分(地下通路が便利です)
地下鉄 都営大江戸線 「汐留駅」 新橋駅方面出口より徒歩1分
地下鉄 都営浅草線 「新橋駅」JR・汐留側改札より徒歩3分
地下鉄 東京メトロ銀座線 「新橋駅」JR方面改札口より徒歩5分
ゆりかもめ「汐留駅」東出口より徒歩2分
お台場イルミネーション“YAKEI”
最後にご紹介したいのは、夜景でもお馴染みの、お台場のイルミネーションとなります。
こちらでは、高さ20mのツリーと、樹木のイルミネーションもロマンチックなのですが、東京湾の夜景と、レインボーブリッジを背景にできるこの場所は、お台場ならではだと思います。
夜9時頃には、人も少なくなりますので、ゆっくりと観賞出来ます。大人のデートにオススメです♪
<開催期間>
通年 冬ver.は11月1日(木)~1月31日(木)
<点灯時間>
17:00~24:00
<場所>
デックス東京ビーチ 3Fシーサイドデッキ
<最寄り駅>
ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」より徒歩2分
りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩5分
おわりに
東京都内のイルミネーションを、まとめてみましたが、いかがでしたか?
どの場所も、素敵すぎて迷ってしまいそうですね^^
室内のイルミネーションだと、ゆっくり眺めることができますが、屋外のイルミネーションを楽しむときは、防寒対策をしておきましょう。
冷えるのは、足元からなので、タイツは必須だと思います。ラメ入りだと、可愛いし、特別な日に合わせやすいのでオススメです♪
【メール便可10】カラータイツ/2サイズ展開×定番カラー4色。股下ロングサイズで… |
コメント