我が子の卒園式や入学式というのは、一大イベントです。
せっかくのお祝いの日ですから、着物で参加してみたいと思うのですが、目立ちそうで迷ってしまうんですよね…。
そこで、実際に幼稚園の卒園式で着物を着たママさんに体験談を聞かせてもらいました!
幼稚園の卒園式で着物にした理由
私が幼稚園の卒園式に着物にした訳は、役員をしていた仲間で話し合い、着物で統一して出席することになったからです。
私の場合は役員仲間との話しの流れで着物になりましたが、役員じゃないママさんも、着物で卒園式に参加していました。
着物を着る前は、変に目立って浮いてしまわないかな?と少し躊躇する気持ちもありました。
でも実際に卒園式を迎えると、おめでたい日を華やかに演出できているように感じました。
卒園式は着物にすることになったのですが、私は着物の知識もありませんし着物も持っていません。
ですので着物はレンタルすることにしました。
卒園式の着物はレンタルにしました
まず初めに、地元にある着物のレンタル屋さんへ行きましたが…
着物の量は沢山ありましたが、身長が166cmある私のサイズにあう着物は数点しかありませんでした。
気に入る柄もなかったので、お店で着物を借りるのは諦めることにしました。
着物のことはよくわからないので着物を持っているママ友さんに相談をすると、ネットでも着物をレンタルできると聞き、早速検索しました。
さすがネットと言っても良いのでしょうか、着物のサイズは幅広くあり、気に入る柄も発見できました。
ただ、洋服のように着物を選んでも良いのかわからず、またまたママ友さんに相談をして、私のイメージに合うものを教えてもらいました。
着付けは、幼稚園の近くに美容院があったので年明け早々に予約しました。着付けの予約は早めにしないといっぱいになるそうです。
卒園式の当日はとても朝が早かったですが、前日に着物や靴など美容室に持って行けたので、当日は手ぶらになり楽でした。
卒園式に着物で参加したときの髪型
髪のセットも着付けをしてもらう美容室でしてもらいました。
髪飾りなどは、あらかじめ自分で用意しないといけないので、それは家から持参したものをつけてもらいました。
髪を結う場合は、ある程度、髪を伸ばしているほうが良いそうです。
私は卒園式に向けて伸ばしていましたが、ショートヘアならそのままの髪型に髪飾りをつけるだけでも良いらしいので、ショートにしておいてもよかったかな?と思いました。
髪型に関しては、美容院の方に「卒園式に出る」ということを先に伝えておけば、その場に合う髪型にしてもらます。
幼稚園入学式のエピソード失敗談
着物は成人式に着たぐらいで、全く縁がなかったので卒園式で着物を着たときは、とても締め付けられている感じがありました。
背筋は伸びた感じでシャキッとする思いでしたが、歩くときは小幅で歩き、所作も小さな動作で普段の動作と全く違ったので、式の終盤頃には肩が凝ったような感じでした。
式が終わった後は、すぐに謝恩会(クラスでお別れ会のお食事会)があったのですが、締め付けられているせいか、食事もあまり喉に通りませんでした。
子供が走り回ったり、はしゃいでいたりしていたのですが、注意するにも追いかけることも出来なかったので、周りにかなり気を使いました。
あと、レンタルだと言うこともあり、シミや食べこぼしも気になり、リラックスして食べることも出来なかったように思います。
とにかく、長時間の締め付けは、姿勢も違うことから普段使わない体の筋肉を使ったりして、とても疲れました。
着物を脱いだ時は、本当に解放された感じで楽になりました。
一生に一度の卒園式ですが、子供はママが着物を着ていてもそれほど興味がなく、私自身もとても疲れた1日だったので個人的には卒業式などはスーツが無難だなと言う感じです。
おわりに・・・
レンタルの着物は、送って頂くときも靴やバックなども一式セットだったので、新たにスーツを慎重するよりは安く上がり嬉しかったです。
そして丁寧なマニュアルなどもあったので返却の際も困ることはなかったです。
ただ、着付けの先の方にレンタルの着物を見せたとき「着物を長年着用している人は、その人がどれぐらいの値段の着物を見ているか見たらすぐにわかるよ」と教えてもらい、リーズナブルにレンタルした着物をすぐに見破られました。
予算枠がもう少しあったので、次の機会があれば少しグレードの高い着物をレンタルしたいと思います。
卒業式や入学式に向いている着物は「色無地」と「訪問着」になります。
訪問着のほうが格式も高い着物ですし、お祝いの席にピッタリなので間違いはありません。
レンタルなら、草履もバックも一式借りることができます。
コメント