わさびが栽培されているのが一面に広がる「大王わさび農場」に子供を連れてゴールデンウィーク中に行ってきました♪
自然がいっぱいで空気も綺麗で、すごく楽しかったです(^^)
そんな大王わさび農場の入場料や営業時間、また、駐車場情報と合わせて、わさび農場に遊びに行って思ったことなどまとめています。
大王わさび農場の入場料金と営業時間
大王わさび農場の入場料は「無料」になります。
営業時間
年中無休です。
- 【3月~10月】9:00~17:20
- 【11月~2月】9:00~16:30
大王わさび農場は、ペット連れもOKとなっています。ただし、必ずリードなどを付けて他の人の迷惑にならないように注意して下さい。
また、排泄物の処理は責任を持ってお掃除しましょう。
お弁当など食べ物の持ち込みは禁止になっているので、敷地内の飲食施設を利用するようにしましょう。
大王わさび農場の所在地
〒399-8303 長野県安曇野市穂高3640
大王わさび農場の駐車場情報
大型:25台 普通車:約350台
料金:無料
駐車場は砂利舗装で、料金は「無料」でした。
バスと普通車の駐車場は分けられていましたが、開店時にはすでに混雑していました。店員さんに聞きましたが、普段は滅多に混雑はないそうです。
ゴールデンウィークのような大型連休中は混雑しやすいようです。
駐車場一台一台のスペースは広いほうでした。
大王わさび農場へのアクセスと行き方
<車の場合>
- 長野自動車道 安曇野IC(旧豊科IC)出口より直進 … 約10分
長野自動車道 安曇野ICを降りてから約10分のところにあります。
降りてから二回曲がった辺りで看板が出てきて、迷うことはなかったです。
<電車の場合>
JR大糸線穂高駅下車の後、タクシーで約10分になります。
大王わさび農場に子供と行った口コミや感想
わさびが栽培されているのが一面に広がる場所です。画像ではわかりにくいと思いますが、すごく広い農場になっています。
緑がたくさんあり空気も綺麗で、ゆっくりと園内を散策できます。ペットも可なので、お散歩がてら園内を散策しているかたも多かったです。
大王わさび農場には小学生の子供を連れて行ってきたのですが、とくに遊べる場所というのはないので子供には退屈かもしれないです。
大人には癒やしの場所だと思います。
綺麗な水の中に生えているわさびを見ているだけで、普段の疲れがなくなるくらいゆっくりとした時間を過ごせました♪
子供と一緒に楽しむなら、お箸を作る体験やわさび漬け体験がおすすめです♪体験費用はかかりますが、そんなに高くないです。
大王わさび農場わさび漬け体験の料金
所要時間:20分ほど
参加費:ひとり1,080円(2個まで作れます)
体験時間:
- 10:00~
- 11:30~
- 13:00~
- 14:30~
体験をする2日前までに予約が必要です。
1日90人までとなっているので団体で行かれる場合は注意して下さい。
(連絡先:0263-82-2118)
大王わさび農場お箸手作り体験
ヒノキとサクラの2種類の木から好きなほうを選んで、カンナで削ってお箸作りができます♪
製作時間:45分~60分くらい
体験費用:
- ヒノキ 1,620円
- サクラ 1,840円
受付:季節によって変動があるので事前にお問い合わせをして下さい。
(連絡先:070-6560-2248)
普段できない体験ができて、GW中のいい思い出になりました(^^)夏休みにもピッタリな体験だと思います♪
大王わさび農場のランチは?
農場内にお弁当などの持ち込みは禁止なのですが、食べ物は色々あります。わさび農場は2時間くらいの滞在時間でしたがけっこうな種類を食べました。
お蕎麦があるのですが、さすが信州と思える本格的なお蕎麦が楽しめます。
他に軽く食べれる物で「わさびのおやき」などが売っており、デザートには「わさびソフトクリーム」がありました。
大王わさび農場は他に楽しめる事があるんですよ♪
大王わさび農場のカヌー体験
大王わさび農場の敷地内に、黒澤監督の映画「夢」のロケ地にもなった水辺があるんです♪
そこをカヌーに乗って回ることができました。
当日、カヌーに乗るには順番待ちの状態で、乗り場に行ったときにはすでに長蛇の列でした。
カヌーに乗って回る時間もありますので、あまり遅い時間だったり人が並びすぎていると回れないこともあるようです。
ですので、カヌーに乗るなら早めに楽しむことをおすすめします(^^)
大王わさび農場の混雑状況は?
筆者がわさび農場に遊びに行ったのは、ゴールデンウィーク中でしたので駐車場は混雑していました。
ですが、中に入ると敷地が広いので人で混雑している様子はなかったです。
ただ、屋根のあるお土産コーナー前のテラスは、休憩している人達で少し混雑はしていました。
けど時間をズラせばゆったり休憩することができそうです。
大王わさび農場のお土産は何がある?
わさび農場なだけあって、全部のお土産がわさびで笑ってしまいました(^^)
ぬいぐるみから調味料やお菓子まで色々と取り揃えてありました。生のわさびもお土産にあります。
個人的におススメのお土産は「わさびチーズディップ」です。
家に帰ってから、ポテトやパンなどにつけて食べましたが、わさびの辛味とチーズのコクが絶妙なバランスで美味しかったです♪
大王わさび農場の周辺の飲食店は?
農場内には、わさびを味わえるお店が2店あります。
そのうちの1店は、長野の名物お蕎麦を味わえるお店になっていて、ここでも新鮮なわさびがついてきます。
もう1店は、丼などお蕎麦以外を食べたい方はこちらのほうがおすすめです。
施設周辺にも高速道路に乗るまでの道にお蕎麦屋さんがありました。
大王わさび農場に行くときの服装
GWに行ったにも関わらず、山のほうにはまだ雪が積もっていたため、風も冷たく肌寒かったです。
真夏以外に行くなら、薄手の上着を持っていくほうが良いかもしれないです。
また、広い農場なのでスニーカーなど歩きやすい靴がおすすめです。
大王わさび農場に子連れ赤ちゃん連れで行く際の注意点
子供は遊ぶところや楽しめるところがないですが、園内は広いので少々走り回っても大丈夫です。
ベビーカーで回っている人は多くいましたが、道は舗装されていないので、ちょっと回りにくそうでした。
バギーではより回りにくいかもしれないです。
トイレやオムツ替えの場所
トイレは全体的に木で統一されており、清潔で子供用トイレも完備しています。オムツ替えの場所もきちんとありました。
大王わさび農場は雨天時でも大丈夫?
正直、雨天時は楽しめません。
お土産コーナーにしか屋根はないので、わさびの栽培場所を見るには傘で移動しかありません。
けど、わさび漬け体験などは雨天時でも可能なので大丈夫です。
この農場は景色も綺麗な場所なので、よく晴れた日にお出かけするのが良いと思います。
大王わさび農場の敷地内マップ
大王わさび農場は、ものすごく広い敷地というのがおわかりでしょうか^^;
人気のカヌー乗り場は地図の「4番」の場所になります!
この散策マップはダウンロードして持ち歩くこともできます。
大王わさび農場HP:https://www.daiowasabi.co.jp/facility/
まとめ
大王わさび農場の入場料や駐車場の料金は無料で、年中無休なので気軽に遊びに行けます。
透き通ったキレイな川や景色が楽しめるカヌーも無料なので、本当にお得な場所だと思います。
わさび漬け体験やお箸作りの体験は、包丁だったりカンナだったりと道具を使うので、あまり小さな子供には向いていないかも知れませんが、親子で一緒に楽しめるので本当におすすめです(^^)
コメント