当サイトはアフィリエイト広告を含みます

ビジネスメールのマナー恥ずかしくないお礼の文章や書き方とは

手紙・メール

社会人になると、学生時代とは違ったコミュニケーションが始まります。取引先から、お中元などの贈答品を頂くこともあるでしょう。

 

きちんとしたお礼メールができるという事は、社会人として大切なことです。

 

ビジネス上でお礼や感謝のメールを送るとき、

いつ送信すれば良いのか?

件名はなんて書けば良いのか?

どんな文章なら恥ずかしくないのか?

 

慣れていないと疑問がたくさん出てきますよね。

 

社会人として恥ずかしい思いをしないように、今すぐ使える例文と、知ってて便利な言い回しや

ビジネスメールでのちょっとしたマナーをお伝えします。

 

スポンサーリンク

送信するタイミングはいつが良いのか?

お中元などを頂いた場合、お礼のメールを送るわけですがお礼のメールと言うのは、感謝の言葉を伝えることです。

 

お世話になったお相手の方へ、素直に感謝の気持ちを、自分の言葉で伝えることが大切になります。

 

そんなお礼メールを送信するタイミングは、いかに早く感謝の気持ちを伝えるかが重要になります。

当日中か、遅くとも翌日にはお礼の気持ちを伝えるようにしましょう。

 

ビジネスメールは、日頃から頻繁に利用するものです。

こちらがすぐにメールを送信しても、先方に伝わらなければ意味がありません。

 

メールを送信する際には、「件名」にも注意をしましょう。

次の章ではお礼メールの「件名」の例文を、シチュエーション別にお伝えします。

 

ビジネスメールの件名はストレートでOK

ビジネスでメールを利用するということは、依頼や報告や案内などなど、普段から頻繁に使っているツールだと伺えます。

 

そのような中で、お礼メールを送信する場合は内容が伝わるよう「件名」もしっかり書く事が大切になります。

 

では、どのように「件名」を書けば良いのか、シチュエーション別に紹介していきます。

 

お中元を頂いた際のお礼メールの件名

 

件名:お中元のお礼

件名:お気遣いありがとうございます

件名:ご恵贈ありがとうございました

 

贈答品を頂いた際のお礼メールの件名

 

件名:立派なぶどうをありがとうございました

件名:お土産が届きました

件名:ご恵贈ありがとうございました

 

高級な果物などは、件名に書いても失礼にはなりません。
何に対してのメールなのか先方もわかりやすいですし、お礼メールの内容なのだと理解もしやすくなります。

 

しかし肝心なのは、メールの文章ですよね。恥ずかしくない言葉使いで、きちんと感謝を伝えたいものです。

 

急ぎでメールをしたい!という場合も大丈夫です。

今すぐ使える、お礼メールの例文をご紹介します。

 

お礼メールの例文

簡単なお礼メールの文章と、丁寧な文章をご紹介したいと思います。

 


 

【例文その1】

 

件名:お気遣いありがとうございます

(株)○○○営業部の皆様

いつもお世話になっております。

本日はお心のこもったお品をちょうだいし、かえって恐縮しつつも、スタッフ一同感謝して
おります。

今後ともいっそうのご愛顧のほど、
よろしくお願いいたします。

==================================
(会社名)
(部署名)
(氏名)
(メールアドレス)
(TEL)/(FAX)
==================================


 

【例文その2】

 

件名:お中元のお礼

○○○株式会社 営業部
佐藤 太郎様

いつもお世話になっております。
株式会社 △△商事、総務部の山田一郎でございます。

さてつい先ほど、貴社からのお中元の品が宅配便にて届きました。

お心のこもった贈り物、本当にありがとうございました。
さっそく皆で美味しく頂戴いたしましたが、日頃甘いものには手を
出さない者まで喜んでおりました。

佐藤様にはいつも何かとお世話になり、その上このようなお心遣い
までいただき、恐縮いたしております。

これから益々暑くなってまいります。お忙しい中、どうぞお体を大切
にお過ごしくださいませ。

メールにて恐縮ですが、とり急ぎお礼申しあげます。
——————————————————
株式会社 山田商事 総務部
山田 一郎(ヤマダ イチロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
——————————————————

 


 

【例文その3】

 

件名:ご恵贈ありがとうございました

○○株式会社
営業部 部長 ○○様

平素よりお世話になっております。
○○株式会社・総務部の佐藤です。

さて、この度は
温かい励ましのお言葉に添えて、
大変結構なお品を頂戴しまして
誠にありがとうございました。
毎々のお心遣い恐縮に存じます。

これからも社員一同、
誠心誠意努力してまいりますので、
引き続き変わらぬご愛顧賜りますよう
お願い申し上げます。

まずは略儀ながら
お礼かたがたご挨拶申し上げます。

─────────────────────────
○○株式会社 ○○事業部 佐藤太郎
〒123-4567 東京都○○区○○ ○○ビル○F
TEL:03-0000-0000  FAX:03-0000-0000
携帯:000-0000-0000
E-mail:xxxx@xxxx.co.jp
URL:http://www.xxxx..co.jp/
─────────────────────────

 

 

実際に頂戴した品や状況に合わせて、ご自分の気持ちも添えると、相手にもっと伝わるメールになりますよ。

 

上司や先輩など社内からお土産を頂いたときのお礼メールや、取引先やお客様に向けてのお礼状の文例や書き方は「お土産のお礼メールの文例!社内社外ビジネスに役立つお礼状マナー」をどうぞ。

 

お礼メールの例文を紹介しましたが、感謝の気持ちを表す言葉は、他にもあります。

知っていて損はない、言い回しも合わせてご紹介します。

 

言葉のレパートリーを増やそう

丁寧な対応ができるのは良いのですが、いつも同じ言い回しばかりだと「それしか知らないのかな?」と、受け取られる場合もあります。

 

ちょっとした言葉使いでも、色々な言い回しができると社会人として、かなり印象が良くなります。

 

またメールだけではなく、口頭でもスラスラとお礼を伝える事ができる言葉もご紹介します。

 

【ありがとう】

ありがとうございます
心よりお礼申し上げます
お礼の申し上げようもございません

 


 

【嬉しいです】

うれしいです
うれしく存じます
感激しております

 


 

【感謝しています】

感謝しております
深謝いたします
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです

 


 

【お気遣いありがとう】

お気遣いありがとうございます
ご配慮ありがとうございます
いつもお心にかけていただき、まことにありがとうございます

 


 

同じお礼や感謝の気持ちを伝える言葉なのですが、さすが日本語と感じるほど、色んな言い回しができます。

 

敬語や丁寧な言葉使いは、私は苦手なのですが、スラスラと伝えれるようにしたいな・・・と思いました。

 

お礼メールをする際の文章についてまとめてみましたが、お礼メールを頂くこともあります。

お礼メールを頂いたときの返信する文例や、いつまで返信を続ければよいのかなどの疑問は、以下のページでまとめています。

お礼メールの返信の文例!お礼メールや返信不要のメールマナーまとめ

 

コメント