お出かけ 姫路城の天守閣の待ち時間は何分かかる?拝観料は無料の日があるよ! 姫路城は、世界遺産に登録されており、世界中から観光に訪れる人も多い、人気のスポットです。姫路城に訪れたなら、天守閣に登ることも楽しみの1つだと思いますが、待ち時間は何分くらいかかるのか気になるところです。それに姫路城は、日本で一番、拝観料が... 2018.08.09 お出かけ
片付け・収納 洗ったペットボトルの乾燥は100均ラックで!収納スタンドを自作しました 我が家では、500mlのペットボトルの炭酸水を買って、空いたペットボトルにお茶や水を入れて再利用しています。清潔に収納することも考えると、ペットボトルを洗った後、しっかりと乾燥させる必要もありました。ですがペットボトルを洗ったあと、普通に水... 2018.08.08 片付け・収納
片付け・収納 図書館で借りた本の収納!家の本と混ぜずに片付ける方法 図書館で借りた本と家にある本を、混ぜないように収納する方法ですが、これが意外と難しいんです。家にも絵本などがたくさんあると、図書館で借りた本を本棚に入れるスペースがない。図書館で借りた本用に、あらかじめスペースを作っても良いのですが、そうす... 2018.07.23 片付け・収納
お料理 卵アレルギー向け揚げ物レシピ!卵なしトンカツと天ぷらの美味しい作り方 卵アレルギー向けの揚げ物レシピを紹介します!トンカツと天ぷらを卵なしの美味しい作り方になります。 2018.07.16 お料理
お料理 スロバキアの料理でおすすめしたいメニューとスイーツはコレ! スロバキアの国は、歴史を感じるお城が多く残っていて、自然も豊かでのどかな雰囲気です。治安も良いので観光にピッタリなのですが、せっかくの海外なら現地のお料理も楽しんでもらいたいです。前回「スロバキア観光おすすめ穴場スポット&治安情報!」は、日... 2018.07.09 お料理
お出かけ スロバキア観光でおすすめはどこ?地元人が教える穴場スポットや治安情報! スロバキアの観光と言えば、中欧ヨーロッパの歴史を感じることができる、お城のイメージが強いかも知れませんが、他にもおすすめしたい、見どころスポットがあるんですよ♪スロバキアへ旅行に行くとなっても、日本ではあまり馴染みがなく、情報も少ないんです... 2018.07.08 お出かけ
ハロウィン トリックオアトリートの本来の意味とは?返事はどう言えばいいの? ハロウィンと言えば、子供たちがオバケの格好をして「トリックオアトリート」と言いながら、お菓子を貰いに来るお祭りというイメージが強くあります。日本のハロウィンは、パーティーを開いたり、コスプレイベントへ出かけたり、大人から子供まで楽しめる秋の... 2018.07.01 ハロウィン
ハロウィン ハロウィンの意味を子供に聞かれて困った!簡単に説明するには? 9月後半~10月になると、ハロウィングッズが増え、飾りつけしているお店も目立ってきます。何かお祭りやイベントをしている雰囲気は出ているので、子供は楽しそうにしているのですが・・・急に鋭い質問をされて、ドキッとすることがありました。子供に突然... 2018.06.29 ハロウィン
ハロウィン ジャックオーランタン折り紙の作り方は超簡単!カボチャ折り方の手順 ハロウィンと言えば、カボチャで作ったジャックオーランタンが有名です。ハロウィンパーティー用に、リアルなカボチャで飾りつければ、本格的になりますが…ちょっとハードルが高く感じます。そこで、子供と一緒に折り紙で作れる、ジャックオーランタンの作り... 2018.06.25 ハロウィン
片付け・収納 衣替えの収納にピッタリなたたみ方!かさばる冬物をスッキリ! 衣替えの時期になると、毎シーズン衣類が増えていることがあり、収納の仕方に悩みます。また、家族の分を入れ替えることもあるので、けっこうな手間になり時間もかかるんですよね。とくに冬物の衣類は、かさばるので、私は苦手です。できれば、サッとおわらせ... 2018.06.22 片付け・収納